2014年6月30日月曜日

ベジタブル・フルーツカービングNo.8( ズッキーニ)

本日は、緑と黄色のズッキーニをカービング。
比較的大きめのズッキーニ・・・。
今日は、何もデザイン考えずに、思いつくまま、気の向くまま彫ってみました。
・・・なんだかなあ〜。



2014年6月29日日曜日

夕陽




FIFTH WORKS レザークラフトワークショップ第7回目 小物トレー


本日は、九州芸文館で
FIFTH WORKS レザークラフトワークショップ第7回目 小物トレーでした。

今回は芯材をいれてひたすら縫う作業です。



皮の小物トレーって・・・
正直なんだかな〜っと思っていました。
でも、自分で実際に作ると、いろいろな場面で目にする皮トレーが気になる気になる!(笑)
本当に不思議ですね!愛着がわくってこういう事なんですね〜。
シンプルですが、かなり気に入りました。
これから色々活躍しそうです。





ワークショップの後は、以前から約束があったので、いったん久留米へ。
とんぼ返りしたけど・・・、

芸文館の「里山資本主義における芸術文化」シンポジウム会場へ。
藻谷先生のお話は後半部分のみ・・・残念でした。それにしても会場は人であふれていました。
凄いですね〜〜〜〜!


2014年6月27日金曜日

ベジタブル・フルーツカービングNo.7( 小玉スイカ)


本日は、りぼんを配置したデザインに挑戦です。
小玉すいかだったので、大玉の皮が厚いものと比較してとても彫りやすかったです。
赤いスイカの色も綺麗にでています。


このデザインも石鹸やキャンドルに応用出来そうなので、後日チャレンジするつもりですが・・・石鹸やキャンドルだと、受ける印象もかなり違いそうです。

リース部分の帯の部分を円形にあわせながら、向きや角度を揃えるのに苦労しました。


















2014年6月26日木曜日

ベジタブル・フルーツカービングNo.6( アップルマンゴー)

本日のカービングは、アップルマンゴーです。

アップルマンゴーにカービングするのは初めてでしたが、
アップルと名前がついているように、皮の赤みが「りんご」そっくりです。
フィリッピン産のマンゴーで、
5日程前に購入しましたが、まだちょっと硬めだったかな。
完熟してしまうと、柔らかくなりすぎてカービングできなくなりそうですね。

昨晩考えたデザインは・・・
ハートがいっぱい!

スイカや石鹸でも彫ってみようと思います。





左右で少しデザインを変えてみました。


2014年6月25日水曜日

オーダーキャンドルNo.1 (フラワーボール)

本日は、先日から注文をいただいていたキャンドルが、やっと完成しました。
ブルーとピンクのの注文でしたが、せっかくなので多めに作成!


直径7.5cm(Mサイズ)と8.5cm(Lサイズ)の2サイズの10個です。


一昨日の夜、ベース作りを開始。
昨日、外側の花びらが長持ちするように、ベースの表面に特殊な処理を施し、5色の花びらづくり・・・。
この花びら作りに結構時間がかかりました。
花びらが3~5色で構成されているので、火を灯した時に濃淡がでて綺麗なキャンドルです。
ぱっと見同じように見えても、手作りの為、色や花びらの開き具合など、同じものは他にひとつもありません。

このキャンドルに火を灯すことで、優しい幸せな気持ちになれますように・・・
ひとつひとつ心を込めて制作しました。

今回は、お好みで香りが楽しめるように無香料にしました。

火を灯した後、数分おいて一旦火を消し、ろうが溶けたところに、
1〜2滴の好みのアロマオイルを垂らしたあと、火を再点火すると、
アロマの香りも楽しむことが出来ます。
香りが弱くなったら、上記の要領で注ぎ足したり、別の香りに変えたり、いろいろ楽しめますよ!










ついでに、ミックスしてみたら・・・
こんな感じです。
これも可愛いかも!
その時どきでしか、できない色の組み合わせなので、
これも制作の最後の楽しみのキャンドルですね!



2014年6月24日火曜日

ベジタブル・フルーツカービングNo.5( 白うり)

本日は、白うりに挑戦!
マーライのデザインにしました。

 


中央の部分をくり抜いて、お花を飾ってみたら・・・

 

 以外と可愛いいかな。。。


なんだか・・・お花がメインになっているような・・・。

まあ、相乗効果ってことで!

2014年6月23日月曜日

ベジタブル・フルーツカービングNo.4(かぼちゃ)

本日は、かぼちゃに挑戦しました!
昨夜描いたデザイン画、フタ?口の部分がちょっと雑すぎました。
まるまるって・・・いったい?(笑)

まずは、かぼちゃの皮を包丁でむく事から始めます。固っ!

やっぱり、カマボコ型の丸まるが並んでもあまり面白くないので、葉っぱモチーフで「フタ」を作ることにしました。

フタを抜こうと、かなり深くまでナイフの刃を入れましたが・・・
なかなか外れません。この作業に20分格闘しました。(泣)
完成品が下の写真ですが・・・、またもやデザイン画とは別物になってしまいました。



横から見るとこんな感じになりました。
わたしは、ハスの花をイメージして彫ったのですが・・・
キレイな蝶々!と言われて絶句。

自宅の裏庭(畑)に咲いてるダリアを添えて、パシャリ!



 最近気づいた作品撮りのテクニック・・・。添え物、以外と大事!

2014年6月22日日曜日

モニター向けアンケート作成中

先日行った「りぼんワックス」と「りぼんキャンドル」モニターテストのアンケートをそろそろ準備しなければいけません。

数週間前に、ちくご元気計画の講座でご一緒させていただいたのがご縁で、FB友達になっていただいたF氏がお仕事に活用されていたので、早速わたくしもWEBアンケートを導入することにしました。
(ははッ!単なる真似、パクリですが・・・←いえいえ、良いものは、すぐに取り入れる!それがモットーでございます。)

「フリー,ウェブアンケート」などのキーワードで検索するとたくさんヒットします。

これが、意外とすごい!
簡単なアンケートだったら、無料で作れてしまうから、とっても便利です。


本日はちょこと試しただけですが、意外と使えそうです。
一昔まえだったら・・・
アンケートフォームを作るだけで、かなりの費用と専門的な知識が必要でしたが、
今ではこんな事もできてしまうんだと驚きです。

アンケート作成後に使い勝手や情報の扱いを検証してから、
実際に活用するかどうか決めたいと思います。

それにしても、便利な世の中になったものです。

質問を入力して、質問ごと回答の形式も設定できて意外と使えそう!

回答はチェックボックス形式にすると、
複数回答可か1つだけにするかなど選んだりできます。

ちなみ下の図は、Googleのドライブにあるフォームで試しに作成したアンケートサンプル画面です。
5年程前に作ったことがありましたが、そのときもこんな時代がきたのか?と驚いた記憶がありますが・・・。
使い勝手と集計機能等を考えると、もうこちらには戻れないかも・・・。

Google ドライブのフォーム作成機能でアンケート作れちゃいます!
こちらも簡単!でも・・・






2014年6月21日土曜日

燈明の夜 in 柳川


本日は、純華堂のおかみBanbiさんからFBで「燈明の夜 in 柳川」の案内があったので、ろうそくの灯りのイベントならばぜひ参加せねば!ということで夕方から参加しました。

あいにくの雨模様でしたが、イベント会場は、ちょうどろうそくに火を灯しはじめた頃でした。
境内は人がいっぱいです。
竹を細工したろうそく立てが、いろいろ工夫されていてとても綺麗でした。
特にさくらの形をしたものは・・・初めてみたデザインで、
内側に色を塗ってあり、その色があかりに反射して、暗がりに赤や紫、青など、ぼわっと浮き出てなんとも言えない美しさです。
お店の照明などに使っても、なかなかいい雰囲気でしょう。


横置きタイプもなかなか雰囲気がありました!



竹をカットするのが大変だっただろうな〜

さくらの形をしたランタン?

まるの集合体・・・シンプルだけど美しいですね・・・
お土産はもちろん「どら焼き」です!(笑)


本日のイベントにあわせて帯が「燈明の夜」バージョン!
昨晩は徹夜されたそうです。
いつも明るい笑顔に元気もらっています。
お疲れさまでした〜!



久留米の「湖月」のMさんとも会場でばったり!久々にお話できて嬉しかったなあ〜。
写真の腕もあがったとMさんよりお褒めの言葉を頂きました。事実かどうかはさておき、照れくさいものです。褒められて伸びるタイプなもんで!(笑)
そして、3人の再会も重松先生のおかげですね〜!感謝!


自宅に戻って、燈明の夜の続きの・・・
キャンドルナイト!
ビール片手にリラックス!天国やぁ〜〜〜〜(笑)



ベジタブル・フルーツカービングNo.3(サマーオレンジスイカ)

本日は、サマーイエローというスイカに彫ってみました。

マリサで知り合ったMさんが、最近デザイン画を描いて石鹸を彫っているのをFBで知りました。
それがとっても素敵で、
デザインを頭の中でイメージするだけではなく、こういう風に実際に画におこして再現するのもありだと思いました。
以前は、描いていた時期もあったのですが、結局彫っているうちに変ってしまうので、止めてしまいました。再度、挑戦です。

以前からペイズリー柄を彫ってみたかったので、昨晩デザイン画だけ描いておきました。

そして早朝からほりほり!
結局4時間ちかくかかったでしょうか・・・
やはり、デザイン画とは別物になってしまいました。(笑)

でも、彫りのヒントを少しだけ掴んだような気がします。
次回リベンジいたします!

ペイズリーは、今後もチャレンジしたい図案です。いろいろ試してみよう!



カービング
どうみても・・・ちがう!








2014年6月20日金曜日

ベジタブル・フルーツカービングNo..2(イエローキングメロン)

直径13cm程の「イエローキングメロン」です。
このメロン、店頭で最近よくみかけるようになりましたが、彫るのは初めてです。
バンコクで彫った黄色のメロンと同じ種類なのかな?
鮮やかな黄色が、ちょっと新鮮!

大玉のキャンドルにも彫る事を意識したデザインにしました。





2014年6月19日木曜日

ベジタブル・フルーツカービングNo.1(スイカ)

今夏、初のスイカ彫りです。

というか・・・タイから戻って、スイカに彫るのは初めてです。
やっと店頭にスイカ出回るようになってきて、お値段も手が届くようになりました。
フルーツカービングは、なんといってもスイカに彫るのが醍醐味のひとつですね。
直径23cmサイズで、結構彫りごたえがありました。
日本のスイカは表皮が硬めなので、
慣れるまでナイフの運びに力が入りすぎて、手の指がガチガチになりました。
3時間近くかかったかな・・・。

最近、キャンドルや石鹸ばかり彫っていたので、なんだかとっても新鮮な感覚です。
やっぱりフルーツは楽しい〜〜〜。このグラデーションがたまりません。

HPに掲載するオリジナルデザインのフルーツ作品があまりないので、6〜8月にかけて新作に挑戦する予定ですが・・・。
さてどうなる事やら・・・!





2014年6月18日水曜日

家庭菜園日記〜 ちっちゃなメロン発見!


恵みの雨ですね〜。
今年の春から始めた事のひとつに家庭菜園があります。
母の管理している自宅裏の畑の空きスペースを利用して、ハーブや野菜、果物を植えました。

家庭菜園は、子供の頃から見慣れた光景で、
裏庭から、ナスやトマトやきゅうりやねぎを獲って、それが食卓に並ぶ生活は当たり前の事でした。
大人になって、家を出てスーパーなどで野菜を買うようになって、はじめてそれが贅沢な事だったんだなあと気づきました。
東京に15年間住んでいましたが、マンションのベランダに小さなプランタを置いて、ハーブを育てるくらで、それもすぐに枯らしてしまう有様・・・。
区の貸農園を2年間経験しましたが、自宅から歩いて20分ほど離れた場所にあり、水まきや草取りもままならない状態、夏に収穫した野菜で、友人をよんで焼き肉パーティすることが唯一の楽しみでした。

そして現在は九州で田舎暮らし。
当たり前のように野菜や果物、季節の花に囲まれての日々の生活があります。小さな自宅の裏庭ですら、様々なお花が季節の移り変わりを伝え、植物の成長が、雨や太陽が自然の恵みを教えてくれます。

4月に植えたプリンスメロン。
葉っぱの下に、7〜8cm大の実を発見!
早く食べたいなあ〜。

裏の畑から獲ってきて彫ってみたい!
そんな思いつきから始まった菜園ですが、他の野菜にも挑戦中です。
さてさて、どうなるか?
収穫に向けて今から楽しみです。