2014年4月28日月曜日

2014年4月27日日曜日

SUMMER SNOWさんの「パッチワークTシャツ」す・て・き

4/3に注文していたパッチワークのTシャツ屋さん SUMMER SNOW さんのTシャツが完成したとの連絡が1週間程前にあり、連休あけに受け取ることになっていましたが、
予定が延びそうだったので、急遽、本日受け取ってきました〜。

SUMMERさんに、オリジナルで作っていただいた世界にひとつだけのTシャツです。
妹の子供、甥っ子と姪っ子達へのプレゼントなのですが・・・
喜んでくれるかな? いや、きっと喜んでくれるにちがいない!(笑)
今年のお年玉渡せなかったなかったかわりに・・・Tシャツで!

妹と甥っ子(次男)と姪っ子を連れて、工房に伺った時は、
手にとるもの、観るものがすべてかっこ良すぎて、
3〜40分も悩み続けました。
迷った挙げ句に、猫好きの甥っ子がお願いしたのは「ねこ」の文字?

はっ?「ね・ねこ」って・・・
私・・・しばし、絶句。
SUMMERさんも、一瞬、固まったように見えたのは私だけだろうか?(笑)
SUMMERさん甥っ子に向かって、「やるね〜っ!」の一言・・・。

そして、出来上がったのが下の3枚!



「ねこ」の文字と2匹の猫〜〜〜
あれ!ま〜可愛いっ〜〜〜!

さすが、SUMMERさん!無理難題に
よくぞここまで応えていただきました!

「ねこ・・・出来ないでしょう!そんなの〜」と内心思っていたので、
こちらの方が驚きでした。(笑)

「こ」の文字に手をかけて、背伸びをしている姿がなんとも言えず可愛い〜。
左下のねこちゃんも柄がぴったり!




洗うと縁のところがいい感じにほぐれて
またいい風合いがでてくるらしいので、
着古していく感覚も楽しめそうですね!

そして、「茶」と急須のTシャツ。
こちらは、地元を一年以上離れ10月に戻る甥っ子(妹の長男)へのTシャツです。
家業の製茶業を継ぐことになっているので、
皆で勝手に「茶」の文字に決めました!
SUMMERさん「急須も入れちゃいましょうか?」の提案に、
一同、賛成!(笑)
10月に渡した時に、どんな顔するんだろう?
着てくれるかな?照れくさがるのかなあ?

切れ端を貼付けたパッケージも可愛いい!
そして、この SUMMER SNOWさんのロゴが素敵すぎます。




左はしの「緑のTシャツ」は、妹が自分で注文!衝動買い?(笑)
イニシャルとNumberの組み合わせだけど・・・まさかのバースデー?
妹ながら「やるな〜!」と尊敬してしまう潔の良さ。
私はとても着れないわ〜。
というわけで、写真は拡大厳禁!

そして、姪っ子は・・・
カタログの中の「ヤシの木」のデザインが気に入ったようで、
West Coastの文字入りデザインに、ほぼ決まりかけていました。
SUMMERさんから、そのTシャツのデザインのラブストーリーを聞くまでは・・・

「ちょっと違う文字にしようよ〜!」
つい、ダメだしをしてしまった。
(姪っ子自身よりも戸惑ったのは私の方かも!素敵なお話過ぎて・・・)

そういうわけで、姪っ子はじっくり納得いくデザインを考えてから、後日注文することになりました。
「はるかちゃん、ごめんなさい。」

ラブストーリーのお話は、SUMMERさんから直接聞いてくださいね!

今回、SUMMER SNOWさんの工房に伺って
ワイワイ言いながら、みんなで注文した事も楽しい思い出になりました。
甥っ子や姪っ子の服をいっしょに選ぶ事が初めての経験だったので(私は子供がいないので、子供達の為に服を買う事自体が初体験)、それも含めて、とっても楽しかった〜。

受け取ったTシャツを、彼らが着ている姿を想像しながら、しばし眺めていました。

SUMMERさん、お忙しい中、本当にどうもありがとうございました!

自分の分は、痩せてから・・・お願いします。(笑)





2014年4月22日火曜日

ホームページ作りモード


ホームページ作り途中経過報告
小さめ画像でチラ見せ!
ロゴづくり悩み中〜
↓↓↓↓↓↓




先週から、ホームページ作りモードに入っています。
(息抜き・サボリもちょいちょい挟んでいますが・・・)

実は、ホームページの公開が予定よりも随分おくれてしまいまいました。
一旦は、外注もお願いしようと考えていましたが、
よくよく冷静に考えると、予算オーバー。

しかし、一般的な相場はもっと高いし・・・
散々悩んだ末、
とりあえず、自力で作ってみる事にしたのであります。

4月からMutita Candleのネット販売をする予定だったのですが・・・
Mutita Candleの納品自体が大幅に遅れてしまい、
さらに輸入に関わる諸経費が・・・
予定していた額をはるかに上回ってしまいました。(大泣)
こんなに送料や手数料がかかるなんて、想像もしていませんでした。

Mutita Candleが好き!日本で紹介したい!
ただ、そんな熱い想いだけで輸入してしまった私って・・・
いったい?  
やっぱり無謀だよね〜?
そんな不安に襲われながら、
それを振り払うように、自分のホームページを立ち上げるべく現在奮闘中です。

そもそも、ホームページの内容の設計すらしていなかったので、
そこからノートに書き出して整理しながらの作業になっています。
実際に作業をはじめると、あれもこれもページを追加して、頭の中が混乱してしまいます。
はじめは、Movable Type か WordPressを使って、
ビジネスブログ風のホームページにしたいと思っていましたが・・・

FBの知人のFさんが「Wix」を使っていたので、どんなものか登録して使ってみようという軽いのりで、参考に試してみることにしました。

昔と比較すると、驚く程ホームページが簡単に作れるようになっている事に驚きました。

私のWEBの知識は4年前にすでに氷ついています。(その当時もすでに古い知識だったのですが)
当時は、マニュアルなどを読んで、独学でWEBの勉強はしていたのですが・・・、
もともと理系脳ではないので、スマホが普及しはじめた辺りから、あまりの進化速度について行けず、断念してしまいました。
私のMacBookの中には、今でもInterface BuilderやXcodなどのアプリの残骸が・・・(笑)

この「Wix」を使ってみると
HTMLは?CSSは?いずこに?
もはや、裏でどう動いているのかすら理解できません。

制作途中で、急に落ちてしまうことも何度もありました。
こまめに保存しないと、苦労して作り上げたデータが、ぱぁ〜になってしまいます。
作りはじめて間もない頃に、この現象に遭遇し、かなり作り込んだはずのページがぶっ飛んでしまいました。

悲しいのは、後でテンプレートのデザインを変更することが出来ない事です。
最初に慎重に選ばないと・・・後悔する羽目になってしまいます。

ブログのテンプレートのような感覚で、後で変えられると思っていたので、
この点はちょっと残念・・・

オブジェクトの選択も、微妙に難しくてドラッグだけで選択できなかったり・・・
う〜ん、困った。

反対に、画像やテキストの配置やスタイルの変更などは、とても簡単です。
新しい機能をみつけては、「こんな事までできるんだ!」と驚いています。

今週末の仮オープンを目指しています。
無事、公開できるかな?
ここで、宣言したので・・・
もう後にはひけません。(笑)
さぼり厳禁!
自分に「喝〜っ!」ですね。


追記;8割がた、できたのですが・・・
   ヘッダーとネット販売ページが決まらない。いったん棚上げします。(5/4)


2014年4月20日日曜日

FIFTH WORKSレザークラフト講座②〜 キーホルダー制作

本日は、九州芸文館で、FIFTH WORKSレザークラフト講座の2回目です。
キーホルダーの作成でした。
一番身近に使う物なので、これが出来るようになったら、
プレゼントとか喜んでもらえそう!

ポイントは、染色と刻印。
2週間ごとの講座なので、待ちきれずに、材料だけ先に買ってしまいました・・・。


染色と刻印 赤と赤いオレンジ


ボンドを両面につけて・・・
目打ち失敗しました・・・(泣)!
縫い方は、最初に比べて少し慣れたかな?
蠟引きの糸の両端に針をつけ、周囲を縫います。

文字は3文字と言われていたが・・・
強引に4文字入れちゃいました。




自分で作った身につけるもので、こんなにワクワクするのは久々です!








2014年4月19日土曜日

筍狩り

本日は、よしお農園さんで筍狩りです。
生まれて初の筍狩り・・・。


竹林がとても綺麗で、この空間に身を置いているだけで癒されます。


3人でこれだけの収穫がありました。凄いですね〜。


夕飯に、「筍の木の芽和え」を作りました。
美味しい日本酒を一杯
あ〜しあわせっ!












2014年4月18日金曜日

再生ワックス第45回目の試み 〜とりあえず終了〜

再生ワックスの試み報告が本日で最終回になりました。






再生ワックス第45回目の試みは、終了しました。
頑張りました!\(^^)/ 
最終的には、上の画像に芯を通して、火を灯しますよ〜〜〜!

この試みの趣旨と今後については、後日まとめてご報告いたします。

また、このわたくしの試みについて賛同いただいた方の中から、
もっと多くのご意見をいただいて、この素材を改良できればと考えています。
近々サンプルを、数名の方に配布する準備も同時にすすめています。
モニターには、タイカービング経験者(初心者・教室運営者も含みます)をはじめ、キャンドル作家さん、彫刻作家さん、彫刻を愛するすべての方が対象です。

詳細については、後日このブログ上で告知させていただきます。

期間限定で無料モニター募集を掲載予定ですので、
ご興味のある方は、是非チェックしてください。

どうぞよろしくお願いいたします。

この再生ワックスのテストに、ご興味をいただいた方、また応援して見守っていただいた皆様に深く感謝いたします。

どうもありがとうございました。
そして、
今後ともよろしくお願いいたします。




2014年4月17日木曜日

「清水山ぼたん園見学」の裏事情




↓↓↓↓↓↓↓↓↓




母の日記によると、みやま市にある「清水山ぼたん園」が、今見頃らしい・・・

毎日、私の母は私が物心ついた時から、家計簿とメモ日記をつけています。
13年前、父が亡くなった時から、やる気が失せて病気になったら困ると思い、PCを購入して、パソコンでも日記を書くようにすすめました。
それをコピペして、メールで送ってもらえるように特訓して・・・。

当時私は、東京に住んでいたので、毎日この日記メールが送られてくるのが、楽しみでもあり、安否確認というか・・・今日も元気で暮らしているという知らせとして受け取っていました。
ひとり暮らしの母を見守るといえば、なんかいい話にきこえますが・・・。(笑)

その延長で、ここ数年はSKYPE等でTV電話したり・・・
タイに滞在中も、母が日記を書く為にパソコンの電源をつけると
ログインするように設定していたので、
週に何度かはTV電話で近況を報告しあう等、おばあちゃんのIT化は、とても実生活の中で役に立ちました。
通信技術の進歩って、ほんとうにありがたいですね〜。

まあ〜
設定はしているのだけれど、教えた事と違うことが起きると、もうお手上げ状態!
何回も同じ事を説明しては、伝わらないもどかしさ・・・
親子なので、お互いイライラしたことも両手両足では足りませんでした。
十年以上のパソコン歴なのに・・・、カメラが変ったり、OSが変ると逆戻りです。
一からの手ほどきになります。

ワードにメモ日記を書き込んで、写真を挿入して、それをメールにコピペして送信するという簡単な作業なのですが、
途中で写真の取り込み方がわからなくなってしまうらしく、クリップアートやら、昔とった写真を繰り返し添付して送ってきたこともありました。
また、風船のクリップアート?
これに?何の意味が・・・(苦笑)

まあ、こんな感じで・・・
しかも、デジタルデータが残っていないらしいということが数年前に判明しました。(泣)

母曰く、「1週間毎に印刷しているから大丈夫!」
ため息をつく私を尻目に、
今まで印刷した束を、得意げに見せつけられました。
「・・・・・・(絶句)
いや、もう仕方ない!」
これが母のスタイルなのだとあきらめざるをえない。

そんな母が、時々思い立ったように、写真撮影に出かける時があります。

昨日、近所のお庭の花をひとりで撮影に行ったらしいのですが、
また、パソコンへの取り込み方を忘れたらしく、私に教えてほしいというので
SDカードからコピーしてパソコン本体に移す作業を手伝っていました。
どういうわけか・・・
あっというまに、カード自体のデータを削除してしまいました。
当然、指導していた私への恨み節がはじまりました。

「言う通りにしたつに、きえっしもた!
どうすっと!はよ、元にもどしてくれんね!
せっかく、あちこちまわって、ほんなこつ、よか写真ばとってきたつにぃ〜〜〜」

(訳:「あなたの言う通りにしたのに、消えてしまったじゃない!
どうしてくれるの。早く、元に戻してよ!
せっかく、あちこちまわって、本当にいい写真を撮ってきたのにぃ〜〜〜」)

数日前から、「ぼたん園に行きたい!」という母のリクエストを、
最優先で叶えなければ、この怒りをかわす方法はありません。

「明日連れて行くから!」
その一言でやっとご機嫌がなおりました。
ふう〜、おばあさんのご機嫌取りも楽じゃないな!(笑)

という事情で、本日、みやま市の「清水山ぼたん園」へ

ぼたんの美しさにため息しかでませんでした・・・

連れてきてくれてありがとう。
母に感謝です!




再生ワックス第44回目の試み


今回は水色を混ぜて・・・








再生ワックス第44回目完了です。
(ちょっと手抜きになってしまいました・・・)





2014年4月16日水曜日

再生ワックス第43回目の試み

今回は白の素材を追加して、2層のプレートにしてみます。


先に白素材を溶かし、次に紫の素材を別々に溶かします。


まずは、型に白い素材を薄く流し入れます。


白い素材が固まったら、その上に紫色の素材を流し入れます。
今回は温度が少し高めなので、先に入れた白い素材も溶けています・・・
大丈夫かな?


固まったら型から外します。

間違って42と書きそうになって、修正〜

横からみると、白と紫の二層になっているのがみてとれます。
紫色の素材の流し込み温度が少し高めなので、分離せずいい感じに層になりました。
温度が低いと層がくっきり分離して、彫った時に剥がれやすくなります。


彫ってみると、グラデーションがかかって、単色彫りとはまた違う雰囲気になりました。


真上からみると、こ〜んな感じ!


手作りせっけんなどで、レリーフ彫りした素敵な作品を目にしたことがあり、私もずっとあのような作品を作ってみたい!ずっと思っていました。
どうしたらあんな綺麗な作品を作れるんだろう・・・
もう、憧れと羨ましいという気持ちでいっぱい!

でも、彫刻以前に、石けんをつくる知識や技術が必要だし、
そんな技術も知識も持ち合わせていません。
まずは石けんを作るところから始めなければ!
断念するしかない・・・

誰でも簡単に、専門的な知識がなくても作れる方法ってないのかな?
市販されている石けんでは表現できない色や形にしたいという欲求は、カービング歴を重ねられた方は強く思うのではないのでしょうか?
自分が思い描く作品に近づける為に、簡単にベースを作る方法・・・

この彫刻WAX素材だったら・・・なんだか実現できそうです。
実際に上記のテストしてみて確信しました。
あとは、一人ひとりの作り手のアイデアと創作力で、個性豊かな作品が生み出せるのではと期待します。

多くの方に使ってもらえるようになれば・・・いいな〜!

この試みも、残すところあと2回になりました。


ハーブソルトポットミニ体験&ちょこっと買い物(ベジキッチン・SEIWA)

本日は、バンビの木箱にて『春のデトックス☆ココカラカフェ2』に参加してきました。

木の温もりに包まれた素敵な会場でした。

春のデトックススイーツ、ソースは山下農園さんの無農薬イチゴ

ハーブボール


ポットの中には、ハーブソルトが入れられ、温めたものをびわの葉で包んで、さらにハーブの粉末を包んだ布のに包んで、肩に押しあててマッサージしてもらいました。ハーブソルトポットマッサージという、タイのユーファイの施術で、タイの女性の産後ケアとして広く行われているそうです。

1Fフロアは小物や雑貨の販売

帰りは、散歩がてら、ちょこっと足をのばして、箱崎駅近くのベジキッチンへ。
野草のおもてなし講座でお世話になったゴトウタカコ先生のお店です。


箱崎駅から博多駅へ戻り、東急ハンズ博多店へ。
こちらには、九州芸文館で先日習い始めた、レザークラフトワークショップ松平真輔先生(FIFTH WORKSがいらっしゃいます。

次回4/20(日)は2回目で、キーホルダーの制作の予定になっているのだけど、プレゼント用に何個か作りたいなあ〜と思い、教えてもらう前から材料買ってしまいました。
待ちきれな〜い!
このワクワク感、とても楽しみです。


あと、消しゴムはんこ用のスタンプも少し?購入。
今日は、無駄遣い× 
いや、訂正・・・
自分への先行投資の一日でした(笑)。

2014年4月15日火曜日

悩み多きホームページ

最近少し焦りを感じている。
やらなきゃ!と思っていることになかなか追いついていないからだろうか・・・。

最初の予定では、5月頃にはMutita Candleのネット販売やカービングやキャンドルのワークショップを開く予定をたてていたのだが・・・。

なかなか難しい。

一番遅れているのが、ホームページの作成である。

知人の紹介で制作会社を紹介してもらい、
いろいろアドバイスも頂き、俄然やる気になっていたのだが、
よくよく考えると、資金に余裕がない現実。(涙)

それ以前に、ホームページの原案がない。
実はそれが一番大きな問題である。

結局、私が何をしたいのかをわかり易く伝えるには、
自分自身の考えをまとめる必要がある。

ということで、ホームページの作成は、一旦ペンディングにしてもらった。

連休前までに、大まかな骨格だけでもつくらねば!

FBでF氏のホームページが無料で作成されたことをたまたま知って、ここ数日Wixというアプリを使ってみる。
ここ数日、操作方法についてあれこれ習得している最中なのですが・・・

しかし・・・
使えば使う程、凄い!と感じる。

レイアウトしていくだけで、感覚的にHPが作成できるのだ。



再生ワックス第42回目の試み

41回目は白い素材を混ぜマーブル状にしてみましたが、今回は青いキューブを追加して、色がどのように変化するか試してみようと思います。

彫りクズの方は、白とピンクの模様がはっきりでていたのですが・・・
実際彫刻した方にはあまり綺麗に模様がでていません。

同じ成分で作った青い色の素材を混ぜてみます。
 加熱溶解します。さてさてどんな色になるのかな?

いい感じに溶けてきました!


予想どうり・・・
紫色になりました。すこし濃いめでしょうか?
でも、固まってみないと本来の色はわかりません。

彫りクズを混ぜて再生しているので、どうしても小さなゴミやホコリなどが混入してしまいます。

彫っているうちにホコリやチリが気になるようでしたら、時々下図のように、茶こしの上にティッシュを細かく切ったものをひいて、溶かした素材を漉してください。
そうすると・・・
また新品のように使えます。
今までピンクの素材のみで繰り返し加熱溶解、彫刻を繰り返してきたので、色が変っただけで、テンションが上がります。


 第42回目のベースの完成です。




再生ワックス第42回目完了です。
溶けている時の色とかなり違いますね!